明日は来るのか?

日々の悩みやひとりごと

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

父という諸悪の根源

昨日は、父を病院に連れて行く日でした。 父は心臓病と軽度の認知症を患っていますが、飲み薬がなくなったので、もらいに行くためです。 前から「この日は病院だよ」と言ってあったんですが、朝になってから、父が行かないと言い出しました。 説得しても無駄…

なくてはならないもの

夜眠るまでの間や、夜中や明け方にふと目覚める時間が苦手です。 基本的にネガティブで心配性なので、どうしても嫌なことを考えてしまうからです。 そういうときのために必要なのが、小説を書くことです。 と言っても、そういう時間を執筆に当てるわけではな…

毎日故障の恐怖と闘いながら端末を使っています(←大げさ)

今使っているものの2台前のパソコンは、酷使したわけでもないのに3年半くらいで壊れて使えなくなりました。 1台前のパソコンは、一度保証期間内に故障し、修理後に使っていたんですが、動作が遅く、たまたま今使っている中古のパソコンを買ったので、今はお…

まだ夢を見ていたい

今使っている小説投稿サイトは二つですが、過去にたくさんのサイトを使ってきました。 それで数日前、最近の小説投稿サイト事情は? と何げなく検索していたところ。 たまたま某サイトで、来月からコンテストが始まることを知りました。 まだ使ったことのない…

ニベアの蓋とサイズとアルミカバー問題

何度か書いているように、親指を痛めているので、指で押し出すチューブ入りのクリームや薬は苦手です。 それで、頻繁に使うハンドクリームも、なるべく手のひら全体で持ってくるくると蓋を開けられる容器入りのものを選んでいます。 ですが、シーズンオフ(?)…

お知らせマークの謎

ブログを始めて2ヶ月経ったんですが、お知らせマークは、登録時に開いて以来、一度もチェックしていませんでした。 なぜなら、新着の赤いマークがついたことがなかったからです。 普通は☆やコメントをもらったときにお知らせがあると思いますが、赤いマーク…

スターシップ離陸せず

以前宣言したように、新しいジャンルの小説執筆に挑戦しようと思い、SFを書き始めました。 正直それほど興味のあるジャンルではなく、何冊か読んだことはあるものの、いずれもはるか昔で、タイトルすら覚えていません。 でも、宇宙って神秘的で、考えれば考…

扉は二度と開かない

(↑ミステリ小説のタイトルみたいじゃないですか?) 私の家では、私が生まれたときから、ずっと何かしらの動物を飼っていました。 でも、去年の暮れに、最後の猫が16歳で亡くなってしまい、今私は、人生で初めてペットがいない生活を送っています。 私も母も動…

意外と気晴らしになっていること

もう1年以上、古いバージョンのCandy Crush Sodaをやり続けています。 もちろん(?)無課金です。 元はタブレットパソコンだったものが、キーボードがダメになってしまい、ただのタブレットになった、いつ壊れるかわからないような安物の古い端末に入っている…

兄に関する過去の不可解な出来事が現在に繋がった

ずっと忘れていたんですが、今回、兄の人間性を知ることになって、過去にあった出来事と、ちょっと繋がった気がしました。 多分10年以上前のことで、当時も今も事実を把握しているわけではないので、ぼんやりした書き方になりますが。 以前も書いているよう…

いったん気持ちが下がったものの、再浮上した話

先月の半ばに「書く習慣アプリ」を始めてから1年経ったんですが。 大好きなアプリで、この先もずっと続けていきたいと思っていました。 ですが。 2年目に入って、少し経ってから気づいてしまったんですよ。 お題が去年と同じだということに。 その日によって…

新しいジャンルに挑戦

以前、自分が楽しむために書いている小説を公開するかしないかという、どうでもいい悩みについて書きましたが。 公開についてはひとまず保留にして、その小説と並行して、別のものも書くことにしました。 今書いているものは長い長い話になる予定なので、ご…

やりたいこと、やってきたこといろいろ

以前、兄とのことがきっかけで、昔読んだ本を引っ張り出して読み返したことを書きましたが。 たくさんの本の中に、短歌の作り方の本もありました。 短歌が作りたかったというよりは、たまたま本屋さんで見つけて買ってみたんだと思います。 その後、作っても…