明日は来るのか?

日々の悩みやひとりごと

意外と気晴らしになっていること

もう1年以上、古いバージョンのCandy Crush Sodaをやり続けています。

もちろん(?)無課金です。

元はタブレットパソコンだったものが、キーボードがダメになってしまい、ただのタブレットになった、いつ壊れるかわからないような安物の古い端末に入っているものなんですが。

去年の4月頃に、なんとなく始めて以来、ずっとやっています。

ハマっているというほどではないんですが、毎日ログインするとちょっとしたオマケがもらえるので、1日1度はやっています。
(それをハマっていると言う?)

今、レベル1200台の後半辺りをやっているんですが、噂によると10000を超えるレベルまであるらしいので、そこまで行く前に端末が壊れるかもしれません。

単純に計算して、何年もかかりそうですし。

一度、別の端末で新しいバージョンや、同じ系列のパズルもやってみたんですが、やっぱりこれが一番好きで、ほかはやめまてしまいした。

私の趣味は、主に文章を書いたりお絵描きをしたりすることですが、そういうものは、自分が動かないと一歩も進まないじゃないですか。

気力がないときは、頭ではやりたいと思っても、なかなか行動に移せなかったりするんです。

でも、パズルゲームなら、初めにちょっと触ればどんどん進んで行ってくれるし、無課金でも、ずっとやり続けていればいつかクリアできるし。

ライフがなくなったら、それで終わりなので、ハマり過ぎることもないし、そういうのが、意外と気晴らしになったり、気分転換になったりしています。

端末が壊れたら、否応なくやめるしかないですけど、それでいいと思っています。